運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-29 第197回国会 衆議院 本会議 第10号

これはまさに、政権にとって都合の悪いことを野党から追及される機会をできるだけ少なくするために、わずか四十八日間という短い臨時国会を開き、その会期内に、入管難民法改正案や、また漁業法改正案といった重要法案審議の陰で本協定の承認手続をさっさと済ませようとする政府こそく国会軽視姿勢のあらわれであると言わざるを得ません。  

小熊慎司

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

私は、ただいま議題となりました入管難民法改正案について、反対の立場から討論を行います。(拍手)  まず、反対の理由として、与党の、想像を絶する強引な委員会運びが挙げられます。  昨年から続く安倍官邸政府立法府軽視が更に顕著になり、官邸の下請と化していく法務委員会を哀れにさえ感じ、脱力感を覚えました。  たった四日の審議日程のうち、四分の三に当たる三日が委員長の職権立て、半分の二日が定例日外

黒岩宇洋

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

拍手)  私は、今般、国会で議論をしております入管難民法改正案について、山下法務大臣が余りにも官邸与党方針唯々諾々と従い、野党を始めとする多くの国民の声に耳を傾けない姿勢をもって、不信任に値すると断言をさせていただきます。  そもそもこの法案提出は、安倍総理がリーダーシップをとる骨太方針に、新たな外国人材受入れ制度が盛り込まれたことに端を発します。

黒岩宇洋

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

その前日、十三日には、入管難民法改正案総理入り会議が予定されていました。かねてから私たち野党は、法案審議の前提となる外国人受入れ規模とその根拠、また失踪技能実習生聴取票、この二つの開示を政府に求めてまいりました。しかし、政府は、受入れ規模については、作業がとても間に合わない、本会議質問までには開示できないとのことでした。

黒岩宇洋

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

新聞報道と、あと大臣も会見でもおっしゃられていましたけれども、政府として、外国人労働者受入れを拡大するこの入管難民法改正案提出と合わせて外国人向け日本語教師公的資格を創設する方針を固めたと。これまで統一的な資格がなくて、日本語教師の質や教育内容のばらつきが問題視されてきた中でこういう方針を打ち出したことには私も評価をしております。  

松沢成文

  • 1